極み対決 その2
ホントは昨日のうちに読んでいたんですが。
感想書くのが1日遅くなってしまいました。>WJのテニプリ
D1ってダブルスなのに何故かシングルス対決。
百錬自得の極みvs才気煥発の極みの極み対決。
最初は圧倒的に才気煥発の極みを繰り出す千歳クン有利でございます。
手塚部長、百錬自得の極みを封じ込められております。
でも、部長がそんなやられっぱなしで終わるわけもなくてですね。
「あと7球で決まる」
なんて先のことまでお見通しの千歳クンの読みも何のその。
「8球だ」
なんて打ち返して、才気煥発の極みを破ってくれました♪
今週の乾さん、コートの脇でラケット持って立ってるだけ?
先週はノートだったんだけど、やっぱりラケットに持ち替えたんですか?
とか。
ミユキちゃんは千里兄貴とドロボウの兄ちゃんと、どっちを応援しているんだろう?
とか。
シングルス対決だけど、一応ダブルスの試合だから、使用するコートもダブルスコートなのねぇ。
あぁ、夢と消えた乾塚ダブルス、見たかったな~。
とか。
いろいろ思うところはあるんですけれど。
手塚部長がべっぴんさんで、カッコ良かったのでオールOKです(^^)b
そういえば。
今日は実家にお邪魔していたのですが、その帰りがけ。
久しぶりに、前に編集したテニプリのキャラソンを聴きながら帰ってきました。
やっぱりいいですね~、タカさん♪
何度聴いても萌えますね~、28♪(←82でも可♪)
そして、今となっては頭の中で乾さんのツッコミを自動的に加えてしまう「眼鏡をはずす夜」(笑)
国試終わったら、またカラオケに歌いに行きたいですね~(^^)
| 固定リンク
|
コメント