π
と聞いて、円周率=3.1415……を思い出す人は、普通の人。
学校のチャイムを思わせるBGMに乗せて、ひたすら円周率を読み上げる曲を思い出すのが、乾ファン。
私は断然後者というワケでありまして(笑)
このニュースを聞いて、真っ先に思い浮かべたのもその曲でした。
「筑波大、円周率計算で世界記録」
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009081701000625/1.htm
凄いですね。
乾さんがアルバム「E=mc2(2乗)」で読み上げたのは800桁。
でもこちらは2兆5000億を超える桁数。
乾さんがどれほど頑張って読み上げ続けても、CDの尺が足りません(←そういう問題ではない;)
それだけ計算しても、まだ割り切れないというのは恐るべしですね、円周率。
日頃何気なく目にしている円。
その○の中に、そんな何兆何億桁もの数字が隠されているなんて。。。
面白いですわ(^^)
面白いといえば、こんなニュースも出てました。
「使いすぎ? コミケでゆうちょ銀行ATM残金ゼロ」
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/jcast-47602/1.htm
皆さん、どれだけ引き出したんだか(苦笑)
使い過ぎだったのか。
長距離を移動するのに現金を持ち歩くことを嫌って、現地で引き出して使おうとしたのか。
引き出した方の真意は定かではありませんが、ATMの残金がゼロになるって。。。
恐るべし、夏の祭典(苦笑)
<以下、更新のお知らせと拍手御礼>
昨日、一輝兄ちゃんの誕生日に2日遅れてしまいましたが、一輝×紫龍作品を聖闘士分室にアップしました。
久方ぶりに☆×3作品です。
よろしければ、ご覧くださいませ。
また、昨日&今日と、たくさんのパチパチをいただいております。
さっそく作品を読んで下さった方もいらっしゃるようで(^^)
いっぱいパチパチして下さって、本当にありがとうございます(深礼)
なお、いただいたメッセージへのお返事は「続きを読む」の奥にしたためております。
お手数ですが、そちらをご覧くださいませ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント